上手なシャンプーの仕方
1.すすぎ
髪と頭皮をお湯でよくすすぎます。
よくすすぐと汚れの7~8割が落ちると言われています。
2.シャンプー“1回目”
1回目のシャンプーは髪を中心に軽く洗いましょう。ゴシゴシ洗いや、爪を立てて洗っても、髪や頭皮を傷つ けるだけで、汚れはあまり落ちません。
3.シャンプー“2回目”
軽くすすいだあと、2回目のシャンプーを頭皮を中心に行います。指の腹の部分を使って、頭皮を揉むように洗います。こうしないと毛穴に詰まった皮脂は落ちません。ゆっくりと時間をかけて丁寧に洗って下さい。
4.すすぎ
最後に、髪や頭皮にシャンプーが残らないようにしっかりとすすいで下さい。
5.リンス
リンスには、髪の保護・紫外線防止の効果もあります。シャンプーだけでなくリンスもいっしょにやりましょう。
リンスはなるべく頭皮につけないように髪につけます。つけ終わったらお湯でしっかり流します。すすぎ残しはリンス効果をかえって悪くしますのでしっかり流しましょう。
髪が長い場合
リンスを長い髪全体に行き渡らせるには大量のリンスが必要になります。お湯に溶かして使うと少量でも髪全体に行き渡り経済的です。
•洗面器お湯を半分位入れてその中に約5~10㏄のリンスをお湯に溶かします。
•リンスを溶かしたお湯を髪全体にまんべんなく行き渡るようにしてください。
•お湯でよくすすぎます。リンスが余分に残っているとツヤ・手ざわりが悪くなりますのでよくすすいでください。
a:3163 t:3 y:0